
心が躍る瞬間を、いつでも。
ロードスターで極上のドライブを。
心が躍る瞬間を、いつでも。
ロードスターで極上のドライブを。
心が躍る瞬間を、いつでも。
ロードスターで極上のドライブを。
心が躍る瞬間を、いつでも。
ロードスターで極上のドライブを。
心が躍る瞬間を、いつでも。
ロードスターで極上のドライブを。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日
SHOP Infomasion
タックイン99はロードスターを中心に各種チューニング作業及びオリジナルパーツの製造販売を行っています。
専門店ならではのノウハウでお客様それぞれに最適なチューニングを施します。
チューニングエンジンの製作を始めて、個人で約1,000基を超える数をこなして来ました。
シリンダーヘッドのみのチューニングも数えれば軽く2倍にはなってしまいます。その中でも多く手掛けたものは、日産 L型、A型 トヨタ K型、T型、4AG ホンダ B16A V-TEC マツダ B6、BPです。
そのステージとしては、N1レース用エンジン(市販状態に近いチューニングエンジン)が多く目立ちますが、近年ではB6、BPのストリートチューニングも多く製作しています。4連スロットル仕様などはお客様に非常に気に入ってもらえているアイテムです。
またその傍ら岡山国際サーキットのロードスターワンメークレースにおきましても5分の1に近いドライバーがタックイン製エンジンでエントリーしていただいています。
エンジン作りに対する私のポリシーは
1) 速く 2) 安く 3) 壊れない です。
1)の速くに対しては最高馬力よりトルクアップに重点を置いています。30年以上エンジンを製作していますと、誰もが言うチューニングの手法は手間のかかるもの、お金のかかるもの一応すべて網羅してきたつもりです。
しかし意外とパワーに反映しないチューニングも多くあります。実績を生かし効果のあるコストパフォーマンスに優れたものを選び、これからもお客様に提供し続けていきたいと思っています。
各種チューニング作業
及びオリジナルパーツの製造販売