■TOP > ■チューニングメニューTOP > ■チューニングメニュー:for ロードスターNA8C | ||
▼ヘッドチューンメニュー NA8C | ▼スタンダードオーバーホールメニュー NA8C | ▼エンジンチューンメニュー NA8C |
チューニング内容 | チューニングポイント | 合計金額 (税込) |
|
---|---|---|---|
ステージ 1 |
※ラッシュアジャスター交換及び、オーバーホールは、別途料金がかかります。 ※エンジンオイル・クーラント・プラグ新品交換は、別途料金がかかります。 ※ノーマルECU対応 ※ハイオクガソリン仕様となります ※バルブ・バルブガイド・バルブシート等損傷の場合は、別途料金がかかります。 |
特に100,000kmオーバーで、タイミングベルト・ウォーターポンプ等既に交換済みの車輌にお勧めのヘッドメニューです。 パワー・トルク・加速性能アップ! 金額はUPしますが、ラッシュアジャスターの新品交換で、さらに気持ち良く吹けあがります。 NA6CE・NB6CのB6エンジンに比べると、回転部分の重量が重いBPエンジンは、圧縮比を上げ、ラッシュアジャスターを新品交換し、確実にバルブを押し、吸入空気を燃焼室に送り込み、爆発・排気という基本的な動作を、確実にさせることで、パンチの効いた、吹け上がりの良いンジンに変化します。 タコ足・キャタライザー・マフラーの交換で、体感度はさらにアップします。 |
\129,600 |
ステージ 2 |
上記ステージ1のチューニング内容に、下記部品を追加交換及び、作業追加
※エンジンオイル・クーラント・プラグ新品交換は、別途料金がかかります。 ※256度〜264度カムまでは、ノーマルECU対応 ※別途専用ECU・サブコン・フルコン等の使用をお勧めします。 ※ハイオクガソリン仕様となります ※バルブ・バルブガイド・バルブシート等損傷の場合は、別途料金がかかります。 |
パンチの無いNA8Cに、圧縮アップで、全体的にパワー感を持たせ、カムシャフトの交換で、中速〜高速域でのパワーを更にプラスしたヘッドメニューです。 特に、低年式のNA8Cは、間違ったオイルチョイスや、低温時に中・高回転を多用したり、オイル管理を怠ると、知らぬ間にオイルが減少し、ラッシュアジャスターにオイルが回りきらず、カタカタ音が出やすくなり、ヘタリも早くなります。 高回転域で、追従性の悪いラッシュアジャスターもラッシュアジャスターロックにてソリッド式に変更しますので、アイドリング時にカタカタうるさく、回りの鈍かったエンジンも、レブリミッターまで気持ち良く回るエンジンに変わります。 気軽にカム交換を実感してみたい方には、入門仕様として、256度カム。 256度では少し交換度に欠けるという方には、264度カム。 サーキット走行・走行会メインという方には 、272度カムがお勧め。 車検・一般走行・フィーリングの面から、当店では、264度のカムをお勧めしています。 IN/EX共に264度カムにて、約20馬力UP! タコ足・マフラー交換で、さらに体感度はUPします。 272度以上のカムシャフト使用の場合、キャブ装着や、フルコン装着・4連スロットル化が必要です。(別途料金がかかります。) |
\294.000 |
ヘッドチューン オプション |
上記ステージ1及び、ステージ2のチューニング内容に、下記部品を追加交換
|
ステージ1及びステージ2メニューをお考えの方で、走行距離が100,000kmオーバーで、タイミングベルト・ウォーターポンプ等未交換の車両向けのヘッドチューンにプラスするオプションメニューです。 | 上記ステージ1及び、ステージ2の金額に プラス \49,000 |
※純正部品および、アフターパーツ価格改定の際は、上記金額が予告なく変更になる場合があります。 |
オーバーホール内容 | オーバーホールポイント | 合計金額 (税込) |
|
---|---|---|---|
STD O/H |
※ラッシュアジャスター交換及び、オーバーホールは、別途料金がかかります。 ※ノーマルECU対応 ※レギュラーガソリン対応 ※エンジンを分解し、ピストンやシリンダーの計測及び、各部のチェックをさせていただきます。その際、再使用不可なパーツがあれば、状況に応じて、新品交換や、加工をさせていただく場合がございます。この様な場合、別途請求させていただくこととなります。 |
走行距離100,000kmを越えた車輌が多くなり、タイミングベルト等、基本的な部品交換や、メンテナンスはされているとは思いますが、エンジンのオーバーホールまでされている方は、まだまだ少ないようです。 長年、乗っていると乗り手も慣れてしまい、ヘタリを感じ難いものです。 中古車輌を購入し、初めてロードスターに乗られた方にとっては、それが本来のパワーなのかどうか、判断できないと思います。 オイル消費が激しい・異音がする等、まだこれといって調子が悪いわけではないが、新車時のような清音性、新車時以上の吹け上がりと軽快感を求める方にお勧めです。 |
\324,000〜 |
※純正部品および、アフターパーツ価格改定の際は、上記金額が予告なく変更になる場合があります。 |
チューニング内容 | チューニングポイント | 合計金額 (税込) |
|
---|---|---|---|
モディファイ 1 |
※ラッシュアジャスター交換及び、オーバーホールは、別途料金がかかります。 ※ノーマルECU対応 ※ハイオクガソリン仕様となります。(レギュラーガソリン仕様も有り) ※インジェクターを、NB6C用を流用で、より効率が上がります。 ※バルブ・バルブガイド・バルブシート等損傷の場合は、別途料金がかかります。 |
「排気量アップには抵抗があるが、エンジンのオーバーホールや、チューニングには興味がある」という方にお勧め! フルバランスエンジンの軽快感と、圧縮比アップによる、パンチの効いた吹け上がりを、手軽に実感していただける入門仕様です。 BPエンジンは、低温時に中・高回転を多用すると、ピストンクリアランスが保てないため、オイル上がり気味になり、オイルが減少したり、走行距離の多い車輌については、NA6CEと同様にバルブシールの劣化によるオイル下がりを起こし、エンジンの破損を引き起こします。 特に中古車を購入したばかりで、症状に気付かれていない方によく見られます。 前所有者の使用方法によるものや、現所有者のオイル管理不足等によるオイル量の減少からくるメタルの焼付き等。 オイル・水共に、破損に繋がる部分のトラブルが多々見受けられます。 高年式車輌でも、このような使用方法では、オーバーホールの際に、更に費用が掛かることもあります。 長く、継続して乗っていただくために、そろそろ愛車のリフレッシュをお考えになってみては如何でしょうか? ラッシュアジャスター新品交換で、まんまNEWエンジン! |
\442.800 |
モディファイ 2 |
上記モディファイ1のチューニング内容に、下記部品を追加交換及び、作業追加
※別途専用ECU・サブコン・フルコン等の使用をお勧めします。 ※ハイオクガソリン仕様となります。 ※インジェクターを、NB8C(NB1)用を流用で、より効率が上がります。 ※バルブ・バルブガイド・バルブシート等損傷の場合は、別途料金がかかります。 |
モディファイ1で、パンチの出たエンジンに、カムシャフトを追加することで、中・高回転域パワーと、カム車独特のエキゾーストサウンドに、ラッシュアジャスターのソリッド化で高回転まで、更に気持ち良く回る、メリハリの利いたエンジンフィーリングです。
キャブレターや、4連スロットル化で、さらに吹け上がりも良くなり、パワーも上がります。 吸排気音ともに、グッドサウンドに。心地よいNAサウンドが響きます。 *キャブレターや、4連スロットルの取り付けには、別途料金がかかります。 *キャブレターや、4連スロットルの取り付けには、専用のECUが別途必要となります。 |
\606.000 |
モディファイ 3 |
※ラッシュアジャスター交換及び、オーバーホールは、別途料金がかかります。 ※別途専用ECU・サブコン・フルコン等が必要です。 ※ハイオクガソリン仕様となります。 ※インジェクターを、NB8C(NB1)用を流用で、より効率が上がります。 ※バルブ・バルブガイド・バルブシート等損傷の場合は、別途料金がかかります。 |
低温時の使用が多いエンジンや、高回転域での使用が多いエンジンでは、オイル量減少によるクランクシャフトや、コンロッドのメタル、カムシャフトの傷が酷く、ジャーナル部分のラッピング無しでは、エンジンブローもあります。 また、オイル量減少により、シリンダー磨耗が激しくなりシリンダーボーリングが必要となります。 長期間放置していたエンジンも同様に、シリンダー内部が錆びつき、ボーリングは必要不可欠です。 (錆付き様によっては、使用不可能なエンジンもあります) 「羊の皮を被った狼的な車にしたい」、「低い回転で楽に乗りたい」という方に、フルバランスによる、回転バランスと、ボアアップによるパワー&トルクアップで、パンチの効いたトルクフルなNA8に。 低速域からでも、力強くスムーズに加速します。 コストパフォーマンスに優れたチューニングエンジンです。 キャブレターや、4連スロットル化で、さらに吹け上がりも良くなり、パワーも上がります。 吸排気音ともに、グッドサウンドに。心地よいNAサウンドが響きます。 *キャブレターや、4連スロットルの取り付けには、別途料金がかかります。 *キャブレターや、4連スロットルの取り付けには、専用のECUが別途必要となります。 |
\486.000 |
モディファイ 4 |
上記モディファイ3のチューニング内容に、下記部品を追加交換及び、作業追加
※別途専用ECU・サブコン・フルコン等の使用をお勧めします。 ※ハイオクガソリン仕様となります。 ※吐出量の大きいインジェクターへの交換と、調整式フューエルレギュレータへの交換をお勧めします。 ※バルブ・バルブガイド・バルブシート等損傷の場合は、別途料金がかかります。 |
TUCKIN99エンジンチューニングのいち押しメニュー! ボアアップでパワー&トルクアップしたエンジンに、カムシャフトを追加することで、低回転〜高回転まで、気持ちよくトルクフルに加速していきます。 街乗りが多い方には、256度カムがお勧めです。 街乗り〜峠・たまにサーキット走行という方には、264度カムがお勧めです。 サーキット走行がメインという方には、272度カムで、キャブレターやフルコン装着・4連スロットルの同時装着をお勧めします。 TUCKIN99では、車検・一般走行・フィーリングの面から、264度のカムをお勧めしています。 *キャブレターや、4連スロットルの取り付けには、別途料金がかかります。 *キャブレターや、4連スロットルの取り付けには、専用のECUが別途必要となります。 |
\650.000 |
モディファイ オプション |
上記モディファイ1〜4のチューニング内容に、下記部品を追加交換
|
エンジンチューニングメニューをされる方で、クーラントホース類及び、ベルト交換をされていない、または、交換の有無がわからない・交換してかraずいぶんと時間が経つという方に、お勧めです。 クーラント漏れを起こしていては、せっかくのエンジンも台無しです。 NBターボ用のクラッチ類に交換することで、強化クラッチとなります。 街乗りでの使用を考慮して、強化品を避け踏力の軽いNBターボ用としました。 |
上記モディファイ1〜4の金額に プラス \84,500 |
※純正部品および、アフターパーツ価格改定の際は、上記金額が予告なく変更になる場合があります。 |